貧血の症状
2012年4月1日
この日は、体調もちょっとマシになり、仕事に行きました。
「あれ、顔白くない??」って同僚に言われました。
この日を境に、自覚症状だけでなく他者からも
指摘をうけることが多くなりました。
顔が白い・・・貧血が進むと顔は白くなります。
急に、周囲から顔が白いと言われはじめたら、病院に行ってください。
病院選択

2012年4月1日 夜
病院にあまり行ったことのない私
どこの病院に行けばよいのかもわからない。
病院好きの嫁に聞くと、
「近所の内科にいったら?血液検査してくれるでぇ~~
大きな病院行っても、相手にしてもらえないし待ち時間だけ長いから意味ないよ」とのこと。
嫁の意見は正しかったともいます。
血便でも、色々な可能性があるので
いきなり大きな病院では診察すらしてもらえないことも考えられます。
やっぱり自分で判断せずにプロ(お医者さん)の意見を聞くことが大切だと思います。
診察してもらって、先生の話がシックリこなければ病院変えればいいとも思います。
かかりつけ医との出会い

2012年 4月2日
近所の病院で診察。
まずは、問診。体がだるいです・・・
熱は?たぶんないです。一応はかりますね・・・結果は36.1℃・・平熱。
ほかに症状は?胃が痛くて、血便がでます
先生は「そうですか~」といいながら、目をチェック。
その次は、爪をチェック。目と爪をみると、貧血がわかるみたいです。
先生「おそらく、胃潰瘍ですね!!胃の薬でいいのがあるので一応だしときますね~。」
「食事は、お酒控えて、味の薄いものを食べたほうがいいですよ。」
「あと貧血が出ているので血の検査した方がいいですよ~。血液検査されますか?」
私は、即答で「はい、してください」
先生「結果は、明後日にはでていますので、それ以降に来てください」とのこと。
意外とあっさりと終わりました。
病院嫌いで病院に対してハードル上がっていた分拍子抜け。
後に、この先生のところに毎日のように通うとは
その時はまったく思っていませんでした。
食生活改善
2012年4月上旬
病院が意外とあっさり終わり、すぐに嫁に報告。
怒涛のように食生活の駄目だしをされました。( ;∀;
当時の私は、高カロリー食品大好き!!ご飯なら茶碗で2杯は毎食最低食べてました。
嫁は、基本小食の薄味好き。
ただ、ただ茹でただけのスーパーのにんじん(無農薬とかではない)を
おいしいと言って食べるタイプの人間。嫁の味覚の意味がわかりません。
嫁からすると、私の食生活に不満があり、不満爆発💣
食生活の変更を宣告され(# ゚Д゚)、食後には最強のクスリ「ムコスタ」を飲みました!!!
4月末に、仲良くしていた後輩が会社を辞めるとのことで
月末の送別会には体調万全にしたかったので節制の鬼になりました。