2012年 5月 入院中
痛み止めは、初めは手術中の全身麻酔に始まり。
術後の点滴&注射。
両方とも30分位で効果が現れ一時間後には痛みがなくなる感じでした。
ただ、3時間もすれば痛みが復活・・・。
6時間の間隔を開けるのが基本らしく、我慢が必要でした。
一番よく効いたのが浣腸。
これは、効果が長く快適に過ごせました♪
痛みで意識がまわらなかったのですが、看護師さん全体的に若い♫
担当の人が殆ど20代前半?半ばくらい\(^o^)/
元気なら嬉しい・・・ところですが、
浣腸してもらうのは、痛みが和らぐにつれて恥ずかしい(><)
しかも、自分が思っている以上に奥まで浣腸される・・・。
そっちの趣味はないので、回復するにつれ悩みでした(^^;
水が飲みるようになってからは、基本は錠剤に変更。
痛みが激しい時に、数回した記憶です。
経験から振り返っても
痛み止めを飲んででも歩く事を奨励しているので
我慢するよりは痛かったら痛み止めを使用をオススメです。
腸閉塞予防にも歩くのは大切です。
コメント